出展者紹介

gotica 陶芸工房

出展日
28日/29日
出展内容
アクセサリー/陶器/アロマ/ファッション雑貨/インテリア雑貨/生活雑貨/素材・材料
上の大きな画像をクリックすると、フルサイズで画像を見ることができます。

出展者コメント

gotica 陶芸工房

懐かしく安堵に満ちたやわらかな光、

暮らしの風景を彩る土肌のぬくもり。

数種類の土を工房独自の割合で配合した土を用いています。

9時間かけて750°cで素焼きしたのち一旦窯から取り出し、釉薬を掛け、本焼きは17時間かけて徐々に温度を上げ1225°cに到達したら火を落とします。

「明かりの家(R)」は、陶製のインテリアランプ。ナツメ電球を灯すと窓からやわらかな光がこぼれます。この明かりに迎えられると「おかえりなさい」「お疲れさま」が聞こえるよう。

アクセサリーは「家」のほか、ネコ、鳥、ハリネズミ、うさぎなどのモチーフも展開しています。gotica陶芸工房の持ち味である「無施釉の素地」を生かし、「釉薬の色味」とのコンビネーションは素朴ながらもオトナかわいい上質感が漂います。

アクセサリーはCreemaで販売を始めました。https://www.creema.jp/c/gotica。

主宰:ミカミヒロシ 1962年生まれ。絵画や彫刻を経て陶芸を志し、2001年に秩父・荒川のほとりに窯を開く。山、川、風、空……空気から伝わるインスピレーションを頼りに土と向き合う日々。心があたたかくなるような作品を大切に生み出している。
arrow_upward